忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0010.JPGとてもあたたかな週末

庭の「ハクモクレン」が一斉に満開に。

ちょっと前まで、いっぱい蕾付けて膨らんできたな~って

思っていたら

この陽気で一気に咲いた。

植えてから5年、とっても大きくなったとは言えないけど

徐々に徐々に大きくなって

花の数も年々、増えてるようです。
 


ちょっとモクレンには疑問があって・・・
 

モクレンとコブシの違い。 ちょっと調べてみました☆



モクレンとは、もともと「シモクレン」のことを言うそうです。

シモクレンとは、花びらの外側が赤紫、内側が白色になった花を咲かせる3mから5mの草丈になる(低木)

花木を指すそうです。

「ハクモクレン」は、花の形は似ていますがクリームがかった白い花を咲かせ、15mの草丈にまでなる

高木になると言われています。(うちのもなるのかしら?・・・汗)

シモクレンとは近縁種。


そして、コブシ

モクレン科モクレン属の落葉広葉樹。

果実は集合果で、握りこぶし状の凸凹があるのが特徴。

これが名前の由来になったそう。


ハクモクレンとコブシの違いを見分けるには、

手のひらをパーの形にしたように花びらが全開するのが「コブシ」

手をチューリップ型にすぼめた格好なのが「ハクモクレン」

ハクモクレンは花が開花しきると外側の花びらが全開するが、それでも真ん中の花びらは

まだすぼまり気味だそうです。

花のつき方にも差があって、ハクモクレンはまっすぐ上向きについているので

下から見ると花の中心が見えないけど

コブシはやや下向きにつくので、下から見ると花の中心が見えるそうです。


道々、”これは?”と気になってたけど、今度はよく見てみよう~♪

我が家のは、間違いなく「ハクモクレン」だな・・・(高木ってのが、ちょっと気になる・汗)


なんだかとっても長文になってしまった。


他にも!!

今年も花咲かせたよ~

IMG_0021.JPGIMG_0018.JPG
 


















 


クリスマスローズと大根の花

ただいま、満開です^^
 

IMG_0082.JPG


そして散歩途中で見つけた早咲きの桜
 



 











 


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
モクレンとコブシの違い、ず~~っとず~~っと気になってたのョ。
ありがとう~~~^^
先週は梅の花に雪が積もったけど、また、たくさんの花が咲き始めてるね。
気分も華やかになって、いいですね♪♪
あー 2010/03/16(Tue)17:01:06 編集
あーさん♪
あーさん、お久しぶり~~♪
レス遅くなってごめんなさいm(__)m
あーさんもようやく落ち着いたようで良かったね。
息子っちおめでとう~

モクレンとコブシの違いやっぱり気になってた?
わたしもいつもこの季節になると気になって、とうとう調べてしまった。
今では自慢げに語ってますわ~・笑
もううちのモクレンは花も散ってしまって葉芽がでてきてます。
花の時期、結構短い。。。
でも、今年も楽しませていただきました~♪

そろそろ桜の時期だね。
彼岸も過ぎて、春本番だわね~
【2010/03/23 15:49】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
たわいのない日々の記録 と 陶芸の こと
           
calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
freema
ありがとうございました。
New comment
[11/03 ちーぼ]
[07/30 ことは]
[07/29 taketake]
[07/29 taketake]
[07/23 ことは]
counter
profile
HN:
miya
性別:
女性
自己紹介:
陶芸をすこしだけたしなんでおります。
作品の紹介やできるまでなんかをちらほら・・・
なんでもない日常も記録して。

since 2007.05.01 copyright(C)2007 sora all right reservd.
library
お気に入りの本の紹介です♪
search in the blog
Weather information
What time is it now?
Bar code & material
忍者ブログ [PR]
   Designed by Pepe